上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年6月26日(木)

またバゲット焼きました。
例の
長時間発酵で。
眠い目をこすりながら毎日のように作り続けてるんですけどね。。。
まだまだ焼き上がりに感動できないんですよ~。
ん~~~。
でも、クラムの出来は今まででいちばん!!
軽くてふわふわでもっちりで、最高に美味しかったです♪♪
ま、日々成長しているのかな。
☆応援ありがとうございま~す!☆

蒸し暑い今日この頃、スパイシーなものが食べたくなります。
カレーもそのひとつ。暑くなると必ず食べたくなる一品です。
ひ~ひ~言いながら辛いカレーを食べたいけど、ちびっ子がいる我が家では無理な話。
どおしても、甘めの優しいカレーになってしまいます。
そんな我が家でよく作るカレーは、トマト風味のチキンカレー。
ヒヨコ豆やにんじん、ジャガイモ、たまねぎがごろごろ入ったお野菜たっぷりヘルシーカレーです。

カレーというよりは、カレー風味のトマト煮。
これだと、ぱるも喜んでもりもり。
家族みんなが美味しく食べられる定番カレーなのです。
☆チキントマトカレー☆
(材料・4~5人分)
鶏もも肉・・・1枚(200gくらい)
たまねぎのみじん切り・・・1個分
にんじん・・・1本
ジャガイモ・・・小4個
ヒヨコマメ・・・茹でたもの1カップ
にんにく、しょうがのみじん切り・・・各小さじ1
カレー粉・・・大さじ1
ホールトマト缶・・・1缶
水・・・1/2カップ
ケチャップ・・・大さじ1
塩・・・小さじ1~
オリーブオイル・・・適量
(作り方)
①オリーブオイルを入れた鍋に、にんにくとしょうがのみじん切りを加えて弱火で熱する。香りがたったらたまねぎのみじん切りを加えて弱火でじっくり炒める。
たまねぎがしんなりしたら、いちょう切りにしたにんじん、一口大に切ったジャガイモを加えて炒め合わせる。
②一口大に切って塩を刷り込んだ鶏肉を加えて炒め、肉の表面が白っぽくなったらカレー粉を加えてさらに炒める。
ホールトマト缶を崩し入れ、水を加える。煮立ったら弱火にして15分ほど煮込む。
③ヒヨコマメ、ケチャップを加えて3分ほど煮込む。
ほっくりやわらかく煮込んだお肉とお野菜がとっても美味しいですよ♪
スポンサーサイト
珍しく早起きしてパン作ってるよ
今日はイングリッシュマフィン♪
上手く出来るかなぁ
カレー風味のトマト煮。家もそうだよ
娘も最近辛いのもだいぶ食べられるけど顔から火噴いてる(笑)
水がぶ飲みでどんだけ腹膨れんの~?って感じだわ^^